タナゴ釣り№09・10
2月21日に釣友ジョニーさんといつもの釣り場に行ったっきり、2週間野暮用で釣りが出来ず・・・^^;。これはいかんと溜まったものを吐き出すのに、もう一人の釣友ふうぱぱさんにお付き合いいただき、ようやく昨日、12日(土)に釣査に行ってきました^^。
今日は千葉まで遠征タナゴ釣査。某ポイントへ向かいます・・・
上から見ると一見、バラに見えますが・・・
実は小さくともすべてヤリで~す^^。(一番デカかったふうぱぱさんの釣ったヤリ。)
青兄さん情報で、色付きのデカいのが釣れる!と聞いていましたが、先行者がいて優良ポイントを押さえられていました^^;。うーんせっかくここまで来たのに・・・(泣)。寒くて活性も悪いし、ストレス溜まりまくりです・・・^^;。
寒い中1時まで粘りましたが、先行者の方は納竿しそうもなかったので、ラーメンを食べに移動^^。体が温まった後は、目星を付けていた某ポイントへ・・・。だーれもいませんが、糸を垂れてみるとバラが釣れてきます^^。
私の釣果も一緒にふうぱぱさんの風呂桶へ(笑)。二人で軽口をたたきながらポンポンと調子よく釣っていると・・・なんとパトロール中のISさん、二代目エビ漁師さんに遭遇!フィールドでお会いするとは、びっくりです。(ISさん、先日はたなきちでお世話になり、今日は色々と情報をお教えいただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m)
去年は遠征釣査に行っても、タナゴが数匹・・・なんてことがありましたが、今回はそれなりに楽しめましたね^^。ふうぱぱさんお疲れ様でした。また行きましょう!!
あなたにおススメの記事
関連記事