ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月27日

新規開拓釣行

7月25日(土)兄弟弟子のふーパパさんと新規開拓釣行に・・・。新規を含むポイントをいくつか回りながら、最終的には手賀沼の『たなきち』
さんを訪問するという計画だ^^。
新規開拓釣行

最初のポイントはふーパパさん実績ポイント。まずはタナゴの姿を見て、安心してから新規開拓するという寸法だ。

新規開拓釣行

しかし、期待に反してクチボソの猛攻。ときどきナーフー^^;。早朝からしばし粘ったが結果は振るわず。うーん、タナゴはどこへ行ってしまったのだろうか・・・。2時間ほどで見切りをつけ、新規ポイントへ移動。今度は田んぼのホソだ。
新規開拓釣行

ここでもクチボソの入れ食い。底を狙うとフナも高確率でヒットする。引き味は楽しいのだが・・・^^;。ついにザリガニ君も登場(泣)。
それにしても暑い・・・。汗が滝のように吹き出してくる。当たり前だが見渡す限り田んぼで日影がないのだ。そしてタナゴの顔を拝めていないことがより一層この暑さを増長させる・・・^^;。ふーっ、暑い!我慢も限界に達したので、(たなきちさんの開店時間までは)まだ時間があるが、我々はコンビニ休息も兼ねて手賀沼へ向かって車を走らせることにした。
新規開拓釣行

手賀沼に到着^^。広い・・・。埼玉に点在する沼とは規模が違う!。初めて見る風景に心躍らせながら、私はどこか違和感を感じていた・・・。そう、埼玉と違って山がないのだ。周囲に山がないと、景色がこんなに開放的に見えるのか・・・と思いつつ、ギラギラと照りつく太陽の下、
しばし付近を散策することにした。
新規開拓釣行

こんなところに竿を出してみるが、やはりクチボソばかりだ(涙)。熱中症が心配になってきたころ、ようやくたなきちさんの開店時間となった。
新規開拓釣行

トレードマークのタナゴ看板。店先には打ち水がしてあり、和のたたずまいを感じさせる。これぞ伝統と格式のタナゴ釣りを体現したお店だ。
入店し、恐る恐る和竿教室の兄弟子(沖釣りからタナゴに転向した有名ブロガー(笑。)から紹介を受けて訪問したことを告げると、イケメンオーナーが優しく迎え入れて下さった。
こじんまりとはしているが、清潔感にあふれる店舗。小継和竿や合切箱、粋な小物類がショーウインドーに所狭しと並べてある。『ふぅー・・・』私は感嘆のため息をつきながら、時が経つのも忘れ陳列された道具類を眺めていた。そして伝統と格式のタナゴ釣り専門店に、こうして訪問できたことの幸せを噛みしめていた。
新規開拓釣行

あえてショーウインドーを写さなかったのは、記事を読まれた方にぜひお店に足を運んで欲しいからだ。タナゴ師なら必ず幸せな気分に浸れると思う(笑)。奥には各種タナゴが泳ぐ涼しげな水槽が設置されている。こちらも必見だ^^。
新規開拓釣行

欲しいものはたくさんあったが、今回はステッカーと仕掛けを購入。そしてイケメンオーナーshin氏から日陰で釣りをできるポイントを教えていただいた我々は、御礼もそこそこに、午前中のリベンジとばかりにポイントに急ぎ向かうのであった。
新規開拓釣行

紹介されたポイントに到着。ここはさすがに地元の方しか入らないようなポイントだ。少々釣りづらいが日影は有り難い^^。というか炎天下ではもう絶対無理^^;。二人でそそくさと準備し仕掛けを投入すると、シモった浮きに早速アタリがきた。素早く合わせると、意外に強い引きだ・・・。またナーフーか?と思いつつ寄せると・・・なんとオオタナゴ(メス)。所謂小さめのオオタナゴってやつだ(笑)。今日初めてのタナゴ、
かつ初めてのオオタナゴということで、暑い中でもテンションが上がる(笑)。
新規開拓釣行

ふーパパさんには婚姻色の残るきれいなバラ。ようやく拝めたタナゴの顔を見て、さらにテンション上がりまくる二人は、暑さに負けずサルのように竿を振りまくるのであった。(変な意味ではありません(笑。)
新規開拓釣行

ふーパパさんの釣果・・・ちょうどツ抜け。私は・・・・(泣)。
新規開拓釣行

釣果は振るわなかったが、この↑いちばん大きなタナゴと出会えたことが、今日の一番の収穫であった^^。

ふーパパさん暑い中お疲れ様でした。また行きましょう!
shinさん、お世話になりました。お蔭様で楽しく釣りをすることができました。今後ともよろしくお願いいたします。













同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
入魂
バラ釣りとラーメン
ラーメンを優先させた釣り
小物釣り・・・
小鮒釣り№02
小鮒釣り
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 入魂 (2016-12-26 18:00)
 バラ釣りとラーメン (2016-11-29 12:00)
 ラーメンを優先させた釣り (2016-11-07 18:00)
 小物釣り・・・ (2016-11-01 06:00)
 小鮒釣り№02 (2016-10-25 18:00)
 小鮒釣り (2016-10-19 08:00)

この記事へのコメント
この日も大変お疲れ様でした!
そして、初〝大たなご”おめでとうございます!

さすがに朝5時から釣って、タナゴ0は堪えましたね~
汗でメガネ曇るし、ザリガニに手挟まれるしで、午前中は厳しかったっす!

そんなだから、たなきちさんは天国でしたね!
製作途中の浮きも見せてもらって、釣り場まで紹介してもらって、神ですね!

また手賀沼に行く際は、是非大金もって〝たなきち”さんに行きましょう!
Posted by ふうぱぱ at 2015年07月27日 16:05
ふうぱぱさん、おはようございます^^

ありがとうございます。
ちまたで嫌われ者のオオタナゴも、
タナゴ初心者の私にはうれしい限りです^^。

たなきちさん、夢のようなショップでしたね(笑。
ぜひまた訪問しましょう!
Posted by farwater at 2015年07月28日 08:31
おはようございます❗
イケメン兄弟子です(笑)

25日は遠征中で顔出し出来ませんでしたが、
せっかく土曜日に「たなきち」に行ったのなら、
夜の部も堪能してこなくっちゃ(笑)
Posted by カワセミ青 at 2015年07月28日 09:43
イケメン兄さん、おはようございます^^

遠征お疲れ様でした。
兄さんの名前を出したら、ぼられるかも・・・とドキドキしておりましたが、
大変優しく接していただきました(笑)。さすが兄さんです!

夜の部、いずれ参加させていただきますのでぜひお誘いください^^。
Posted by farwater at 2015年07月28日 10:53
オオタナゴは嫌われ者なのですか?
Posted by 伊庭小傘 at 2015年07月28日 15:04
伊庭小傘さん、こんにちは^^

業界ではそうらしいです(笑。

・繁殖力が強い(バラや在来種を駆逐)
・デカくて仕掛けを壊す。
・釣れすぎてつまらない・・・

等々理由があるようです。
Posted by farwater at 2015年07月29日 11:42
只今四国から戻りましたm(_ _)m

大タナゴ、2種目おめでとうございます^ ^
精力的に行動された成果ですね。
これからの暑い時期の釣りはどうなんですかね。
倒れない程度に行きましょう^ ^
Posted by ひげじい at 2015年07月29日 18:11
ひげじいさん、出張お疲れ様です。

暑くても釣れまーす(笑)。
行きましょう!ただし朝の涼しい時間帯に・・・。
Posted by farwater at 2015年07月30日 16:40
こんばんは
手賀沼のタナゴ釣りどうでしたか。
特に渋いこの時期の手賀沼でこれだけ釣れれば
他の釣り場では束も余裕かもしれませんよ?
Posted by 淡水小物 at 2015年08月01日 21:41
淡水小物さん、こんばんは^^

記事のように貴殿のテリトリーに突撃してまいりました。
第一印象はとにかく広い!どこで釣ったらいいかわかりません(笑)
でしたが、逆にいろいろと探索したくなりました。
涼しくなったら、ぜひご一緒したいですね!
Posted by farwater at 2015年08月01日 22:05
追伸:淡水小物さん

たまたまポイントがよかっただけです。
貴殿の動画を見て勉強中の私には、
束釣りなんて夢のまた夢です。
動画今後も楽しみにしています!
Posted by farwater at 2015年08月01日 22:09
こんにちは!

先日はご来店、ありがとうございますした!
イケメンでは、、、(^^;
手賀沼はこれから1年でも最もシブい時期に入りますが、
是非、また悶絶しにいらして下さい!(笑)
タナゴ共々、お待ちしております!
Posted by shin at 2015年08月06日 11:11
shinさん、おはようございます^^。

こちらこそありがとうございました。
タナゴやさんの店主はご年配の方・・・というイメージがありましたので、
まさかタンクトップを着たイケメンがいらっしゃるとは思いませんでした(笑)。

またぜひお邪魔させていただきます^^。貴殿ブログをお気に入りに登録させていただきたく、よろしくお願いいたします。
Posted by farwaterfarwater at 2015年08月07日 08:00
ありがとうございます!

是非!!(笑)
私も方もお気に入りに登録させて頂きます♪
、、、よろしくお願い申し上げます!!
Posted by shin at 2015年08月07日 11:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新規開拓釣行
    コメント(14)