2015年07月21日
2015年07月09日
プロペラ仕掛け
タナゴ釣りの醍醐味の一つに道具類の手作りがある。中でも浮きを含む仕掛け類はタナゴ釣りの核心部分だ。自作派の皆さんは浮きを超繊細に作ったり、仕掛けの形や動きを工夫して作ったり、といろいろ楽しまれているようだ^^。
『プロペラ仕掛け』はタナゴ師なら誰でも一度は通る道なのかもしれないが、私も動きの面白いプロペラ仕掛けには特に興味を惹かれた。

続きを読む
『プロペラ仕掛け』はタナゴ師なら誰でも一度は通る道なのかもしれないが、私も動きの面白いプロペラ仕掛けには特に興味を惹かれた。

続きを読む
2015年06月20日
つり具すがも
都内でタナゴ釣り具を扱う有名なお店と言えば、関釣具店さんとつり具すがもさんだ。フライの世界でいえば、サンスイ、吉見屋さんといったところだろうか・・・。土曜のみ開店している関釣具店さんは少々敷居が高いが、火曜日定休、平日19:30まで営業しているすがもさんなら、仕事中はもちろん(笑)、仕事帰りにでも寄り道することができる^^。
ある日の夕方、私と一緒にタナゴの魅力にどっぷりハマっているJさんを誘って、つり具すがもさんにお邪魔した。

続きを読む
ある日の夕方、私と一緒にタナゴの魅力にどっぷりハマっているJさんを誘って、つり具すがもさんにお邪魔した。
続きを読む