2015年08月17日
ハゼ釣り
16日(日)早朝、JICKYさん親子、伊庭小笠さんとご一緒に今季初のハゼ釣りに出掛けた。2週間前のJICKYさん親子による、いつものハゼポイント釣査によると、数もそこそこで、昨年と違って今年は順調に育っているとのことだ^^。

エサはアオイソメ。ハゼの食いはいいが、苦手なんだなぁ・・・これが^^;。
エサはアオイソメ。ハゼの食いはいいが、苦手なんだなぁ・・・これが^^;。
今日は中潮。朝5時半が満潮時刻だ。私としてはテナガもハゼも下げ潮が釣りやすいので、シチュエーション的には◎。7時前に釣り場に
到着してみると、まだずいぶん水位が高いようだ^^;。周囲を見渡しても、橋下の濡れない場所に一人竿を出している釣り人がいるだけだ。

一瞬躊躇したが、サンダルに履き替え川岸まで下りてみると、なんとかひざ下までつかればいけそうだ^^。流れは早めなので、てんびん仕掛けのミャク釣りでスタートすることとした。一匹目こそすぐにきたが(ただしチビ)、その後が・・・・・・・・・渋い。うーん、アタリが遠いぞ・・・^^;。
そんな中、ようやくJICKYさんに良型が・・・^^。

私にとって1年ぶり、いや2年ぶりのマハゼ。この時期としては結構いい型では?。天ぷらサイズだ^^。

そのうち私にもようやく・・・^^。ただし数は、ポツ・・・ポツ・・・ポツ。ストレスを感じる釣れ具合だ(笑)。

2時間後、ここまで潮が引いてようやく徐々に調子が出てきた。

仕掛けもミャク釣り仕掛けから、中通しおもりを使ったシモリ仕掛けに変更。水深も浅くなってアタリが取りやすい^^。エサを落とせば必ず魚信があり、5、6匹に1匹は良型が混じるようになってきた^^。竿を絞るような良型がかかると、引き味もなかなか楽しい^^。これこれ、これこそ江戸前のハゼ釣りだ!。

三人でひとしきりハゼ釣りを楽しみ、暑くなる前に納竿とした。安近短の釣り、朝サッと竿を出して、スッと釣って、パッと帰る。そうすると午後は別のことに時間を使える。『サッ・スッ・パッ』これぞ江戸っ子の粋な釣りスタイルではないかと思う・・・。(実は江戸っ子でもなければ、釣り場も千葉だったりするが・・・^^;。)
JICKYさん、伊庭さんお疲れ様でした。また行きましょう^^。
到着してみると、まだずいぶん水位が高いようだ^^;。周囲を見渡しても、橋下の濡れない場所に一人竿を出している釣り人がいるだけだ。
一瞬躊躇したが、サンダルに履き替え川岸まで下りてみると、なんとかひざ下までつかればいけそうだ^^。流れは早めなので、てんびん仕掛けのミャク釣りでスタートすることとした。一匹目こそすぐにきたが(ただしチビ)、その後が・・・・・・・・・渋い。うーん、アタリが遠いぞ・・・^^;。
そんな中、ようやくJICKYさんに良型が・・・^^。
私にとって1年ぶり、いや2年ぶりのマハゼ。この時期としては結構いい型では?。天ぷらサイズだ^^。
そのうち私にもようやく・・・^^。ただし数は、ポツ・・・ポツ・・・ポツ。ストレスを感じる釣れ具合だ(笑)。
2時間後、ここまで潮が引いてようやく徐々に調子が出てきた。
仕掛けもミャク釣り仕掛けから、中通しおもりを使ったシモリ仕掛けに変更。水深も浅くなってアタリが取りやすい^^。エサを落とせば必ず魚信があり、5、6匹に1匹は良型が混じるようになってきた^^。竿を絞るような良型がかかると、引き味もなかなか楽しい^^。これこれ、これこそ江戸前のハゼ釣りだ!。
三人でひとしきりハゼ釣りを楽しみ、暑くなる前に納竿とした。安近短の釣り、朝サッと竿を出して、スッと釣って、パッと帰る。そうすると午後は別のことに時間を使える。『サッ・スッ・パッ』これぞ江戸っ子の粋な釣りスタイルではないかと思う・・・。(実は江戸っ子でもなければ、釣り場も千葉だったりするが・・・^^;。)
JICKYさん、伊庭さんお疲れ様でした。また行きましょう^^。
Posted by farwater at 12:00│Comments(7)
│釣行記
この記事へのコメント
昨日はお世話様でした。
そして大遅刻の件、申し訳ありませんでした。
(記事でそこに触れないfarwaterさんの優しさに感謝です)
楽しかったです。また行きましょう。
そして大遅刻の件、申し訳ありませんでした。
(記事でそこに触れないfarwaterさんの優しさに感謝です)
楽しかったです。また行きましょう。
Posted by 伊庭小笠 at 2015年08月17日 12:35
お疲れ様でした。
最初はかなり渋かったですが、最後に活性が上がりましたね。
型も良くなって楽しめました。
またご一緒しましょう。
最初はかなり渋かったですが、最後に活性が上がりましたね。
型も良くなって楽しめました。
またご一緒しましょう。
Posted by JICKY at 2015年08月17日 22:33
伊庭さん、こんにちは^^
先日はお疲れ様でした。
遅刻の件は、今度ラーメンおごってくれたらチャラにします(笑)。
メールでくれた天ぷらの画像、美味そうでしたね^^。
フワッフワのサクッサク!!!また行きましょう!
先日はお疲れ様でした。
遅刻の件は、今度ラーメンおごってくれたらチャラにします(笑)。
メールでくれた天ぷらの画像、美味そうでしたね^^。
フワッフワのサクッサク!!!また行きましょう!
Posted by farwater at 2015年08月18日 14:31
JICKYさん、こんにちは^^
はい、最初は途中で帰りたくなりましたが、
釣れ始めたら、もっと釣りたくなりました(笑)。
ぜひ、またお誘いください!
はい、最初は途中で帰りたくなりましたが、
釣れ始めたら、もっと釣りたくなりました(笑)。
ぜひ、またお誘いください!
Posted by farwater at 2015年08月18日 14:34
ご無沙汰です。
たのしそうな雰囲気が伝わってまいります。
私も子供のころハゼつりは嫌という程やりましたが、もう40年ちかくハゼ釣りをしていませんのですっかり忘れてます。
当時は述べ竿に玉浮き。
その後はリールの竿でちょいなげで探るつりでしたね。
天ぷらはほんと美味しいですね。
食べたくなりました。
たのしそうな雰囲気が伝わってまいります。
私も子供のころハゼつりは嫌という程やりましたが、もう40年ちかくハゼ釣りをしていませんのですっかり忘れてます。
当時は述べ竿に玉浮き。
その後はリールの竿でちょいなげで探るつりでしたね。
天ぷらはほんと美味しいですね。
食べたくなりました。
Posted by ひげじい at 2015年08月20日 23:09
ひげじいさん、おはようございます^^
なんと、ハゼ釣り歴40年とは!!!
今後は、名人ならぬハゼ釣り仙人と呼ばせていただきます(笑。
ハゼは釣り飽きたかもしれませんが、次回ぜひご一緒に!
なんと、ハゼ釣り歴40年とは!!!
今後は、名人ならぬハゼ釣り仙人と呼ばせていただきます(笑。
ハゼは釣り飽きたかもしれませんが、次回ぜひご一緒に!
Posted by farwater at 2015年08月21日 09:30
いえいえ、ブランクが40年てます^_^;
Posted by ひげじい at 2015年08月21日 18:53