ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月17日

ラストハゼ

久しぶりの快晴という天気に恵まれた10月15日(土)、後輩たちを引き連れて今年最後のハゼ釣りに出掛けてきた。
ラストハゼ

後輩たちは、ハゼ釣りは初めてという2名と、釣りそのものが初めてという超初心者1名^^;、さてさてどうなることか・・・。

早朝いつもの超有名ポイント近くで待ち合わせ。少し早いとは思ったが、みんな初心者のため、釣り場確保と準備や指導を考え、朝8時前にポイントの一つに降り立った。さ、寒い・・・^^;。今日は大潮だ。10時過ぎの干潮からの上げ狙いだが、その前に一通りの釣り方を教えなくてはならない。釣り経験者の2人はちょい投げで探るというので、とにかくゆっくり巻くことを指示。未経験者の1人にはミャク仕掛けをつけた8尺ののべ竿を持たせた。いくら寒いといってもアタリくらいはあるでしょ^^。
・・・
・・・ん?
・・・あれ?
・・・おっかしいなぁ?
・・・で1時間経過。予想に反して全員アタリなし^^;。あんまり寒いのでコーヒーを淹れて皆に振舞う。

・・・温まったところでポイント移動!対岸の方が人が多いから、そっち行くぞ~。
・・・うーん!とも
・・・すーん!とも言わない^^;。
・・・まいったね(汗)
・・・で2時間経過(泣)。まぁ大丈夫、もう少ししたら釣れるからさぁ。

・・・少し上流の人がちょい投げで釣れているようなので、偵察を指示。
・・・すかさず隣に入って、1名がハゼゲット!よしよし^^。
・・・初心者もなにやらブルブル来たようで、バラしながらも手ごたえを感じたようだ^^。
・・・私にもアタリが!しかし釣れてきたのはギンポの仲間だった^^;。
・・・よし、活性上がってきたみたいだから、こないだの実績ポイントに移動するぞ~!。
ラストハゼ

てな感じで、3時間経ってようやく全員がハゼを釣り上げた。ポツポツ反応がでてきた頃には干潮を迎え、水深は20センチくらい。上げ潮に乗せてちょろちょろハゼが出てきたのが肉眼でわかる。ここからはみんなのべ竿に持ち替えてポツポツと釣り上げる。
「また釣れた~^^」
「やり~!気持ちいい~!」
「ハゼ釣りって面白いですね~^^」
最初の3時間はどうなることかと思ったが、みんな楽しんでくれているようだ。アテンド役の私はほっと胸をなでおろすのであった。
ラストハゼ

全員20匹以上は釣っただろうか・・・。ざっくりと束は行っているようだ^^。みんな初めてのハゼ釣りなので、これでも上出来といえるだろう。ちょうどエサのホタテもなくなったので、1時半にて納竿することにした。駐車場に戻る道すがら、ぐーっと腹が鳴った。腹減ったなぁ・・・。朝から何も食べていない事に気が付いた私は、釣り場から最も近くに住んでいる後輩の手を引いて、家まで送る代わりに美味しいラーメン屋に連れていくよう要求した。
ラストハゼ

残念ながら目的の店は閉まっていたため、二番手のお店へ・・・
ラストハゼ

背脂肉ソバ・・・うまそー!チャーシューと背脂こってりなのに、おろしショウガと大根おろしが効いてさっぱり食べられるから不思議だ^^。胃袋を満たし、すっかり満足した私は、今日のみんなの笑顔を思い浮かべながら家路につくのであった。
ラストハゼ

翌日、後輩の1人から、お蔭様で美味しくいただきました、とメールが届いた。うまそうなハゼの天ぷらの写真を見て、後輩たちにすべてハゼをあげてしまったことを、ちょっぴり後悔した。


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
入魂
バラ釣りとラーメン
ラーメンを優先させた釣り
小物釣り・・・
小鮒釣り№02
小鮒釣り
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 入魂 (2016-12-26 18:00)
 バラ釣りとラーメン (2016-11-29 12:00)
 ラーメンを優先させた釣り (2016-11-07 18:00)
 小物釣り・・・ (2016-11-01 06:00)
 小鮒釣り№02 (2016-10-25 18:00)
 小鮒釣り (2016-10-19 08:00)

この記事へのコメント
こんばんは

ハゼ釣りも難しい一面と面白そうな一面を持ち合わせているようですね。
こってり、さっぱりラーメンもすごく旨そうですね!
Posted by エース at 2016年10月17日 23:19
エースさん、こんにちは^^

ハゼ釣り、楽しいっすよ^^。
今度ぜひ一度ご一緒に。
ラーメンも美味しかったです。
Posted by farwater at 2016年10月18日 11:56
こんにちは~

ハゼ釣りは、もう終わりなんですね(^_^;)

子供の頃に何度かハゼ釣りに行った事が
ありますが、けっこう釣れた様な・・・
場所は忘れてしまいましたが(笑)

来年は是非ご一緒させて下さい。
Posted by ゆめぱぱゆめぱぱ at 2016年10月18日 13:40
ゆめぱぱさん、こんにちは^^

11月中旬までは釣れると思いますが、
寒くなると沖に行っちゃうんですよね。
船に乗れば、15センチ超が釣れるらしいですよ^^。

いるところへ行けば、一人で2束、3束
名人だと一日で10束釣るそうです。
私は集中力が続かないので、せいぜい50匹がいいとこですね。

ぜひご一緒しましょう!
Posted by farwater at 2016年10月18日 13:47
こんばんは!

うわ~!
ラーメン美味そう!(≧∀≦)
ハゼも美味そう!

11月半ばまで釣れるなら、最後に息子連れてハゼ行っちゃおうかな(^^)

ホタテが良いのか~!
φ(._.)メモメモ
Posted by ふうぱぱ at 2016年10月19日 01:11
ふうぱぱさん、おはようございます^^

12月でも釣れると思いますよ。
川によって状況は違うと思いますが・・・。
ただ、数は出なくなると思います。

エサはボイルしたベビーホタテの貝柱部分を使います。
Posted by farwater at 2016年10月19日 08:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラストハゼ
    コメント(6)