2015年06月20日
つり具すがも
都内でタナゴ釣り具を扱う有名なお店と言えば、関釣具店さんとつり具すがもさんだ。フライの世界でいえば、サンスイ、吉見屋さんといったところだろうか・・・。土曜のみ開店している関釣具店さんは少々敷居が高いが、火曜日定休、平日19:30まで営業しているすがもさんなら、仕事中はもちろん(笑)、仕事帰りにでも寄り道することができる^^。
ある日の夕方、私と一緒にタナゴの魅力にどっぷりハマっているJさんを誘って、つり具すがもさんにお邪魔した。

ある日の夕方、私と一緒にタナゴの魅力にどっぷりハマっているJさんを誘って、つり具すがもさんにお邪魔した。
Jさんは過去に来店したことがあるそうだが、私はもちろん初めてだ。お店に一歩足を踏み入れると、所狭しと並べられたタナゴ用品の数々が目に飛び込んできた。すごい、すごすぎる!上〇屋のタナゴコーナーとはわけが違う!。入店1分後、タナゴ用品の豊富さに圧倒されると同時に、私の興奮度合はピークに達していた(笑)。

和竿、タナゴ針、浮き、完成仕掛け、研ぎ道具、その他タナゴ関連用品が豊富に取り揃えられている。あれも欲しい、これも欲しい・・・お金がいくらあっても足りないくらいだ。こんな夢のような釣具屋は生まれて初めてかもしれない・・・(笑)。ご主人がお客に余計な声掛けを一切しないところも私好みだ。それでいてこちらが質問すると的確なアドバイスをくれるので、財布の紐もついついゆるみがちになる。

・・・と言いつつもこの日は給料日前のさみしい財布の中身^^;。初心者はまず専用の完成仕掛け&針を使うに限る・・・が持論の私は、以前から欲しいと思っていた『がまかつ極タナゴ金鈎』を購入。完成シモリ仕掛けは目移りするくらいの種類がある。欲しいのはやまやまだが今回は我慢してミャク釣り用枝鈎フックとおもり(さすがに脈釣り完成仕掛けはないので)、それから竿袋も購入した。まだまだ見ていたかったし見ているだけで幸せな気分だったが、閉店時間も迫っていたので後ろ髪をひかれる思いで店を後にしたのだった。

さて、流れっ川用ミャク釣り仕掛けをつくってみるか・・・。
和竿、タナゴ針、浮き、完成仕掛け、研ぎ道具、その他タナゴ関連用品が豊富に取り揃えられている。あれも欲しい、これも欲しい・・・お金がいくらあっても足りないくらいだ。こんな夢のような釣具屋は生まれて初めてかもしれない・・・(笑)。ご主人がお客に余計な声掛けを一切しないところも私好みだ。それでいてこちらが質問すると的確なアドバイスをくれるので、財布の紐もついついゆるみがちになる。

・・・と言いつつもこの日は給料日前のさみしい財布の中身^^;。初心者はまず専用の完成仕掛け&針を使うに限る・・・が持論の私は、以前から欲しいと思っていた『がまかつ極タナゴ金鈎』を購入。完成シモリ仕掛けは目移りするくらいの種類がある。欲しいのはやまやまだが今回は我慢してミャク釣り用枝鈎フックとおもり(さすがに脈釣り完成仕掛けはないので)、それから竿袋も購入した。まだまだ見ていたかったし見ているだけで幸せな気分だったが、閉店時間も迫っていたので後ろ髪をひかれる思いで店を後にしたのだった。
さて、流れっ川用ミャク釣り仕掛けをつくってみるか・・・。
Posted by farwater at 12:00│Comments(2)
│仕掛け
この記事へのコメント
これは凄いお店ですね。
>お金がいくらあっても足りない
なので節約の為に自作したりして、
いざ釣具屋さんに行く機会が減ると、
買うものがなくても何故かわざわざ
お金を落としに行っちゃうんですよね。
>お金がいくらあっても足りない
なので節約の為に自作したりして、
いざ釣具屋さんに行く機会が減ると、
買うものがなくても何故かわざわざ
お金を落としに行っちゃうんですよね。
Posted by 伊庭小笠 at 2015年06月29日 14:08
伊庭さん、こんにちは^^
おっしゃる通りですね!
そう、タナゴの世界にも自作派が大勢いらっしゃいます。
しかし、浮き子ひとつとっても手間と時間がかかるので
私は今のところ、自作は竿のみで止めています。
おっしゃる通りですね!
そう、タナゴの世界にも自作派が大勢いらっしゃいます。
しかし、浮き子ひとつとっても手間と時間がかかるので
私は今のところ、自作は竿のみで止めています。
Posted by farwater at 2015年06月29日 17:59