2015年08月08日
夏休み・・・2日目
8日連続の猛暑日。記録更新。さすがに外は暑すぎるので、今日はのんびりクーラーの効いた家のリビングで・・・

5本並継4尺3寸のエビ竿の仕上げを^^。
5本並継4尺3寸のエビ竿の仕上げを^^。
なんかこうしてみるとヘタクソが丸わかりで恥ずかしい^^;。

口巻きの変り塗りもなんだか中途半端。

手元の螺鈿入り変り塗り。なんか気持ち悪い(笑)。やっぱり塗りはシンプルなのが一番かな・・・。エビももう終わりだから、完成したらタナゴ竿として使おうかな。
口巻きの変り塗りもなんだか中途半端。
手元の螺鈿入り変り塗り。なんか気持ち悪い(笑)。やっぱり塗りはシンプルなのが一番かな・・・。エビももう終わりだから、完成したらタナゴ竿として使おうかな。
Posted by farwater at 22:17│Comments(2)
│ハンドクラフト
この記事へのコメント
兄者!素敵じゃないですか!
金の虫食いに銀粉?
そんで、螺鈿に変わり塗り!
かなり時間と手間と思い入れが込められてるのが、凄くわかります!
次は自分も金の虫食いに挑戦させてもらいます!
金の虫食いに銀粉?
そんで、螺鈿に変わり塗り!
かなり時間と手間と思い入れが込められてるのが、凄くわかります!
次は自分も金の虫食いに挑戦させてもらいます!
Posted by ふうぱぱ at 2015年08月10日 09:50
ふうぱぱさん、再びおは!です^^
うそでも、そう言っていただくと嬉しいです^^。
やっぱりあんまり手を入れ過ぎるとごちゃごちゃしちゃいますね・・・。
どんな紋様が出てくるか・・・研いでる時が楽しいですよ^^。
コツはもう少し研ごうかな・・・でやめることだそうです。
うそでも、そう言っていただくと嬉しいです^^。
やっぱりあんまり手を入れ過ぎるとごちゃごちゃしちゃいますね・・・。
どんな紋様が出てくるか・・・研いでる時が楽しいですよ^^。
コツはもう少し研ごうかな・・・でやめることだそうです。
Posted by farwater at 2015年08月11日 08:32